リフォームのワンポイントアドバイス
~床暖房~
人気の設備 床暖房
新築時やリフォームの際に取り入れたい人気の設備の1つが「床暖房」。
最近では賃貸住宅でも床暖房を設置したプランが多いそうです。
一般的な暖房との違いは?
一般的な暖房は上部に行くほど温度が高くなるので、顔は熱いのに足元は冷たいと言った状況が起こりがちです。一方床暖房は、床面を加熱して、その床表面から放射される「ふく射熱」によって暖めるもので、お部屋全体をムラなく暖め、足元はポカポカ、頭はスッキリの理想的な頭寒足熱空間を実現できます。
「電気式」と「温水式」
床暖房の仕組みには、大きく分けて「電気式」と「温水式」の2種類があります。 それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
≪電気式床暖房≫
電気式は、床下に、電熱線ヒーターを組み込んだパネルを内蔵し、電気を通して暖房するものです。深夜電力を利用して床下の蓄熱材に熱を蓄えるタイプもあります。
≪温水式床暖房≫
温水式床暖房はボイラーで沸かしたお湯を床下の温水パネルに循環させて暖房する仕組みです。お湯を沸かす熱源は、石油・ガス・電気などが用いられます。
床暖房のメリット・デメリットは?
≪メリット≫
陽だまりのような暖かさ
遠赤外線を利用した「ふく射熱」が壁や天井に反射し、室内全体を温めます。
乾燥しすぎない
床暖房は風を起こさないので、他の暖房と比べ、室内や肌が乾燥がしにくくなります。
空気がきれい
ストーブの様に室内に燃焼させるものがないので、空気の汚れも匂いもありません。
場所をとらない
本体が露出せず、コードなどもないので空間がスッキリ保てます。ファンなどの音もなく静かです。
≪デメリット≫
暖まるまでに時間がかかる
他の暖房に比べ暖まるまでに時間がかかります。
器具の設置に時間がかかる
設置には床工事が必要となります。最近では既築住宅でも導入しやすいタイプのものも増えています。
費用がかかる
温水式の場合、施工費用が高価になります。
また、電気式の場合は、家の電気容量を上げる必要がある場合もあります。