スタッフBLOG 現場日記一覧 9ページ目

 

はりまの家 雑誌取材

16.10.31

昨日、『はりまの家』のプロカメラマンの写真撮影と取材がありました。
『はりまの家』は西播磨・東播磨の地域では人気の情報雑誌です。

弊社もこれまでに何度もこの雑誌に掲載されていて、この雑誌を見られた方からの問い合わせも多いのです。

今回は、春にお引渡しをして約、半年お住まいになられた、お施主様宅に掲載をお願いして快く承諾していただきました。

高断熱・高気密の工法、『スーパーウォール工法』で建てられたこちらのお宅!
取材の中で住み心地はいかがですか?との質問に『夏もすごく快適でした。外出先から帰って来てもモアっとした暑さはなく、
冷房も27度では寒いくらい良く効きました!』と!!
そのほか、色々な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。


『はりまの家』の発売は12月の半ば当たりだそうです。
是非、本屋さんで手にとってみて下さい。







 はりまの家取材
 

いよいよ明日、感謝祭!!

16.07.15

美松ホームでお家を建てていただいたお客様とご近所にお住まいのお客様に日頃のご愛顧と感謝をこめて
『お客様感謝祭』の開催を予告しておりましたが・・・・・・
いよいよ!!明日となりました。
本日、ご提供できる商品を並べ、会場造りをしました。

販売する木の雑貨品などは、古いものや中古品もありますのでお値段、超~格安!!






 感謝祭

お子様の積み木や木琴、キッチン用品、写真フレームなどなど!
見たら欲しくなっちゃうような商品がたくさんあります。

中でも備前焼の陶器は超お買い得商品が目白押し!!




 kannshasai
 kannshasai


こちらの大きな木の廃材は夏休みの工作に重宝しますよ!
大きなサイズなのでカットして使えます。
量販店で買うより断然お得!!!!

とにかく見にきてください。
欲しいかった掘り出し物が見つかるかも!



ご家族・ご近所お誘いあわせの上ご来場くださいね
当日のみの販売になります。


明日10:00販売スタート!
 

OB様の素敵なお部屋造り

16.06.07

完成お引渡しから約2年経過したN様宅の点検に行ってきました。

お家のあちらこちらに家族やお子様の写真が飾られ、お子様の成長過程が写真でわかりました。

その写真もかわいいフレームに入っていたり、キャンバス地に印刷され、まるで油絵のような加工写真もあり
今の技術のすごさを感じました。

写真もさることながらウォールステッカーも壁のあちこちに貼り付けてあり、可愛さの演出がたくさんありました。

ウォールステッカーも最近は進歩?していて黒板とコラボしたステッカーがキッチンのサイド壁に貼ってありました。

 点検
キッチンサイドのスッテッカー×黒板にはお子様が絵を描かれてました。
6月らしくテルテル坊主やでんでんむしなど梅雨時な感じの絵でした。笑))))

おしゃれなお部屋作りですごく生活を楽しんでらっしゃる感じが伝わってきて私もうれしかったです。

小神モデルハウス完成間近!

16.05.23

分譲地自体がちょっぴり和景観の小神分譲地・・・・
そこに新たにモデルハウスを建築していましたがこちら、着々と工事が進み、完成間近です。

この分譲地はとても立地条件が良く、お買い物は徒歩1分かからないマックスバリュをはじめ
沢山のスーパーが車で5分圏内!

役所、銀行、病院もすべて近い!
一番、近いのは中学校でこれは分譲地目の前!!予鈴がなってからでも大丈夫なくらいです。笑)))


さてさて、では完成間近の外観をご覧いただきましょうか??



 小神モデルハウス
ちょっぴり和テイストを盛り込んでいますがかわいい感じに仕上がっています。

 小神モデルハウス
掃き出し前にはそこから出入りしやすいように靴脱ぎスペースを作っています。

完成しましたら、またアップさせていただきますね(^^♪
お楽しみに!

素敵な外構

16.04.21

弊社で家を建てていただき、そしてそれに合う外構を自らデザイン提案されたこのお宅!

一番こだわられたのはガーデンテラスルーム!
冬でもポカポカの陽だまりの中でご夫婦お二人でお茶を楽しむというおしゃれな生活・・・・・・。

うらやましい限りです。


敷地から玄関までが、かなり長いアプローチになっているので一旦、カーブデザインの壁で仕切って目隠し
を兼ねた門柱がこれまたおしゃれです。


 外構工事


サイドに植えられた植栽も植木屋さんと相談されて選ばれたらしいです。
ガーデンテラスとデザイン門柱と植栽のコントラストがとてもマッチした素敵な外構でした。




 

小神モデルハウスの進捗状況

16.04.09

ちょっと和テイストのモデルハウスを只今、建築中です。
寒かった2月の終わりに上棟式をしましたが現在までの進捗状況をお伝えします。

外壁は漆喰を塗るのですが今、その下地を作っている状態です。
玄関周りは無垢材を貼っていますが、塗装完了いたしました。

内部はボードを張り終え、お部屋の間仕切りができていました。

少しづつ形になっていくのがすごくうれしいです。

 モデル
 

雑誌『はりまの家』取材撮影

16.03.30

住宅雑誌『はりまの家』・・・・
本屋さんに並んでいるのを私もよく見かけます!

家を考え始めた方ならたいてい手に取ってみる雑誌の一つで、播磨地区の工務店や住宅メーカーの
会社紹介や施行例、そして実際に建てられたお客様の家の写真と生の声を掲載しています。


美松ホームも毎回、掲載させていただいています。
『はりまの家』を見て来た!!とおっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます。

今回、弊社が取材をお願いした施主様は11月に引っ越しされたばかりのお宅です。



 はりまの家取材
 はりまの家取材


カメラマンさんと編集担当の方がカメラアングルなどの打ち合わせをしながら撮影していきます。

今回のテーマは断熱や気密にこだわった特集です。
6月ごろの発売予定ですのでまた、手に取ってご覧いただきぜひ、ぜひご購読ください!

NEWモデルハウス建築中

16.03.27

温かいと思っていたのに急に冬に逆戻りしたり・・・・・
冬物を片付け用と思っていたのに、ストップ!!

ほんと、いつになったら本格的な春になるんですかね?
天気予報では週明けの火曜日辺りから・・・なんて言ってましたけど
冬が苦手な私は待ち遠しい限りです。


さてさて、春を前に、美松ホームでは新しいモデルハウスの建築がスタートしています。
いま、内装工事、真っ只中!!

現場に行ってみると床張りの工事に取り掛かっていました。

柔らかな雰囲気の色目です。
メーカーのショールームに行ってサンプルを見て決めてきた色ですが全体に張ると思っていたより
若干、薄めの色になった??といった印象ですが、とても素敵な色です。

内観って、建具と床の色によって全然、雰囲気が変わってくるんですよね~?
完成がほんとに楽しみです。

 モデルハウス